
マウスピースで歯ぎしりを解消健康な歯や歯茎のために歯ぎしり治療
about歯ぎしり治療
夜寝ている時の歯ぎしりをご家族の方などに指摘されたことはありますでしょうか。または、朝起きたときに顎の周囲の筋肉疲労を感じたことはありますでしょうか。
歯ぎしりを放置しておくと、後に色々な箇所に影響が出てきます。そのため、習慣的な歯ぎしりに気が付いたら処置が必要です。
歯ぎしりを放置するとどうなるか?
・歯の先が削れて平らになってしまう
・歯がしみるようになる
・咬むと痛い
・歯がぐらぐらしてくる
・歯周炎
・顎関節痛
・頭痛
等の症状が時間とともに現れてきます。
放置しすぎると、貴重な歯を歯ぎしりにより失うことになります。その為、早い対処が必要となります。
歯ぎしりは原因が心理的なストレスだったり、多因子要因の為、原因を取り除くことが難しいです。歯ぎしりを治すのではなく、「歯ぎしりから歯を守る」治療となります。具体的には、ナイトガードを作製し、就寝時に装着していただきます。
Recommendこんな方におすすめ
- 夜中の歯ぎしりをご家族などに指摘されたことがある
- 歯の先が削れて平らになってきた
- 歯がしみるようになった
- 咬むと痛い
- 歯がぐらぐらしてきた
Price治療価格の目安
定価 (税込) |
||
マウスピース(ケース付) | 歯ぎしり治療用 ナイトガード(歯型保管期間:1年間) | ¥22,000 |
マウスピース 再作製費用 | ¥11,000 | |
スポーツ用 マウスピース 単色(上顎) | ¥33,000 | |
スポーツ用 マウスピース 2色(上顎) | ¥39,600 | |
スポーツ用 マウスピース 2色(上顎) | ¥49,500 |